「ユダヤ人にもギリシア人にも、神に対する悔い改めと、私たちの主イエスに対する信仰を証ししてきたのです。」 使徒の働き 20章21節
神に対する悔い改め、主イエスに対する信仰。
自分の罪を悔い改めること。
主イエスが私の救い主だと信じて告白すすこと。
この二つがあって、私たちの信仰が確かなものとなっています。
そしてこの二つを証しすることで、私たちの信仰生活が始まり、生き生きとするのです。
何を信じているのかと問われれば、イエス・キリストを神である救い主と信じていると答えます。
そして神に対する罪を悔い改めた時から、私の信仰が確かに信仰となっています。
悔い改めない者に、救い主を信じることはできません。
私が、悔い改める時、そこには聖霊である助け主が働いてくださっているのです。
ですから、この証しも聖霊なる神様の助けと働きがあります。
パウロは、モーセの律法の高い教育を修めた人ですが、そのことを誇るのではなく、ただ、この二つを証しすることを、宣教の働きの中心、基盤にして語るのです。
私たちもパウロに習って、同じように証しすることができます。
私たちが、それをしたいと願うなら、聖霊が導き助けてくださいます。
今日の働き、生活の中でもできる証しがあります。
シャローム