「人からしてもらいたいと望むとおりに、人にしなさい。」ルカの福音書 6章31節

このみことばは「聖書の黄金律」として知られることばです。
主を信じる者は、守るべき、もっと積極的におこなうべき命令です。

自分が、なにかを行いたい、欲しいと望むことがあるでしょうか。
それに加えて、人から自分にして欲しいと求めるもの、求めることがあるでしょうか。

具体的に何かと、いうものが無かったとしても、私たちはしてもらいたいと求めることは多くても、してあげたいと望むことは少ないのではないでしょうか。
しかし、イエス様は、まず人にしなさいと命じました。

良い業を人にしたならば、その報いは大きく自分に返って来るでしょうか。
それを期待しますか。
イエス様は、最初から見返りが期待できない相手にこそ、そうしなさいと命じます。
そのように言われると、私たちは戸惑います。
しかし、私たちは主に、先に多くの恵みを注がれ、あわれみを受けているのです。
実は、先に受け取っていたのです。

主を知り、主の恵みを知っている者として、このみことばを積極的に実践したい。
主から恵みを受け取った者として、与える側になっていきたいと思います。

シャローム