「イエスは起き上がって風を叱りつけ、湖に「黙れ、静まれ」と言われた。すると風はやみ、すっかり凪になった。」 マルコの福音書 4章39節
4章の続きです。
湖の沖に出て、そこで激しい突風で舟に浸水していしまい慌てる弟子たちです。
いえ、慌てるどころか、そんな状況でも眠っているイエス様に対して、苛立ち、怒るようにして「先生、私たちが死んでも、かまわないのですか」と、叫ぶのです。
すると、イエスさまは起き上がり、風と湖を叱りつけるのです。
そして風は止み、湖は静かになります。
この状況で驚くのは、イエスさまに信頼して助けを求めるのではなく、文句を言う弟子の姿です。
しかも「死んでも、かまわないのですか」です。イエスさまの愛が分かっていません。
でも、イエスさまは弟子たちを叱る前に、起き上がり風と湖を静めてくださるのです。
ここにも」あわれみ深い神さまの姿があります。
もう一つ、驚くのは、風と湖はイエスさまのことばを聞くと言うことです。
聞いて従うのです。
神に造られた被造物としては、弟子たちより素直だと言えます。
私たちは、嵐、問題に目を向けて焦るのです。
しかし、立ち止まり、主に目を向ければ、そこには解決と安心が備えられています。
問題ではなく、いつでも主を見て、主の声に聞き従う者になっていきたいと思います。
しかしできることなら、風と湖がイエスさまの一言で、静まる場面に立ち会いたいものです。
イエス様は
シャローム
シティリジョイスチャーチ 榊原康成
日曜礼拝:午後2時から
場所:名古屋市中村区太閤1-4-10 CBIビル1階(Heart & Soul Space)
ホームページは「シティリジョイスチャーチ」で検索を!
barabaraki@gmail.com
080-6909-6639